広告 ハーブの活用

ローズマリー葉エキスの肌への効果:成分やアレルギーの危険性

2024年6月20日

爽やかな香りが特徴的なローズマリー。

スキンケア成分として注目されているこの植物エキスが、実はどのように私たちの肌に作用し、どんな効果をもたらすのか気になる方は多いでしょう。

古くから料理やアロマテラピーで親しまれてきたこのハーブは、今やスキンケアの世界でも注目の的。シミやシワが気になり始めた方、ニキビに悩む方、肌のハリを取り戻したい方…さまざまな肌悩みに寄り添う自然の贈り物なのです。

ですが、天然だから誰にでも優しいというわけではない点には注意が必要です。

この記事では、ローズマリー葉エキスの魅力から気をつけたいポイントまで、あなたのスキンケア選びに役立つ情報をお届けします。自然の力を味方につけて、明日の肌をもっと輝かせましょう!

ローズマリー葉エキスとは

ローズマリーの葉

ローズマリー葉エキスは、地中海沿岸原産のシソ科の常緑低木「ローズマリー」の葉から抽出される、貴重な植物成分です。

ロスマリン酸やカルノシン酸といった強力な抗酸化物質を豊富に含み、活性酸素の働きを抑えることで、シミやシワの予防に役立つとされています。

また、含まれるタンニンには肌を引き締める収れん作用があり、キメの整った美しい肌づくりをサポートします。その優れた抗菌性と保存性から、天然の保存料として利用されることもあり、古くは「マンネンコウ(万年香)」とも呼ばれていました。

このようなエイジングケア成分としての特性から、ローズマリー葉エキスは古くから美容効果が認められ、現代の化粧品にも幅広く活用されています。

主な成分と注目成分

ローズマリー葉エキスの魅力は、含まれる植物成分(ポリフェノール)による様々な働きにあります。

以下の表にまとめてみました。

成分名 主な効果 特徴
カルノシン酸 抗酸化作用 活性酸素を除去し、老化予防に
ロスマリン酸 抗炎症・抗菌・抗酸化 肌荒れケア、ニキビ予防にも活躍
ウルソール酸 肌のハリ・弾力をサポート エイジングケア化粧品にも使用多数
カフェ酸誘導体 抗菌・防腐効果 食品や化粧品の保存力アップにも

化粧品以外の主な用途

ローズマリー葉エキスは化粧品だけでなく、その保存性と抗菌性により食品業界でも価値があります。

自然由来の保存剤としての役割を果たし、食品の鮮度を保つのに役立ちます。

また、蒸留により作られる「ハンガリアンウォーター」としても知られており、これは「若返りの水」としても評価されています。この水は、肌を健やかに保つために内服されることもあり、かつてのエリザベート妃が愛飲していたことで有名です。

その結果、彼女は70歳を過ぎても若々しい美しさを保ち続けたとされています。

ローズマリー葉エキスの肌への効果

ローズマリー葉エキスは、優れた抗酸化作用を持つ天然成分として注目されています。

主な有効成分であるロスマリン酸やカルノシン酸には、紫外線や大気汚染などによって発生する活性酸素(フリーラジカル)を中和し、肌を酸化ストレスから守る働きがあります。

とくに「SOD様活性(スーパーオキシドディスムターゼのような抗酸化機能)」により、肌のハリやツヤを保ち、くすみの改善にも効果が期待されています。

また、好中球エラスターゼという酵素の働きを抑えることで、コラーゲンやエラスチンの分解を抑制し、小じわやたるみの予防にもつながります。さらに血行を促進する作用があり、代謝が高まることで、肌のむくみや疲れの軽減にも役立ちます。

ローズマリー葉エキスには、肌を穏やかに整える鎮静効果もあり、敏感肌の方にも嬉しい成分です。炎症を抑え、肌荒れやニキビを防ぎながら、なめらかな肌へ導いてくれます。

高い機能性を持ちながらも、化粧品に適切な濃度で配合されていれば刺激は少なく、幅広い肌質に対応できる成分の一つと言えるでしょう。

ローズマリー葉エキス配合の化粧品

ローズマリー葉エキス配合の化粧品はいくつも販売されていますが、ここではその中でも人気の高い2つの化粧水をご紹介します。

C-マックスローション

CーMAXローション

C-マックスローションは、さまざまな肌の問題に対応するための多機能性を持つ化粧水です。

この製品は毛穴の詰まり、ニキビ及びその跡、肌の脂っぽさ、色素沈着の改善、そして乾燥といった一般的な肌の悩みに有効であるとされています。

それぞれの問題に対して、効果的な対策を提供することで知られています。

安全性と注意事項

敏感肌の方にも適しており、肌の保湿や赤みを減少させる効果のほか美白にも効果的です。ただし、顔剃り直後や肌に傷がある場合には、使用を避けることが推奨されています。

価格

初回特別価格:1,980円(毎月先着1000人限定)

 

詳細を見てみる

 

薬用アシィドローションEX

アシィドローション

薬用アシィドローションEXは、成人のニキビや毛穴の問題に特化した医薬部外品です。

この化粧水には、サリチル酸やアラントインが配合されており、これらが肌のターンオーバーを活性化させ、古い角質層を効果的に除去して肌の質感を改善します。

さらに、グリコール酸も含まれており、この成分が肌のトーンを明るくし、透明感を高める効果をもたらします。

安全性と注意事項

高いピーリング効果があるため、特に敏感肌の方は使用前にパッチテストを行うことが推奨されます。

価格

初回特別価格:2,475円

 

詳細を見てみる

 

ローズマリー葉エキスのアレルギーの危険性

「天然由来だから安全」と思われがちなローズマリー葉エキスですが、まれにアレルゲンとなる成分が含まれていることがあり、敏感肌やアトピー体質の方では注意が必要です。

特に気をつけたいのは、すぐに症状が現れず、使い始めて1〜2ヶ月ほど経ってからアレルギー性接触皮膚炎として現れるケースがある点です。

このような場合、原因が使用中の化粧品だと気づきにくく、症状が悪化することもあります。

さらに、ローズマリーに対するアレルギーがある場合、食品や芳香剤などに含まれるローズマリー成分にも反応し、重篤な症状を引き起こすことがあるため注意が必要です。まれにアナフィラキシーのような強いアレルギー反応が生じるケースも報告されています。

植物由来の成分であっても、人によっては肌や体に合わないことがあります。肌トラブルを感じた際には、ただちに使用を中止し、医師の診察を受けるようにしましょう。

まとめ:ローズマリー葉エキスの肌への効果と危険性

ローズマリー葉エキスは、その豊富な抗酸化物質と多様な生理活性成分により、スキンケアにおいて優れた効果を発揮する植物由来成分です。

SOD様活性による活性酸素の除去は肌の酸化ストレスを軽減し、ハリやツヤを取り戻すのに役立ちます。

また、好中球エラスターゼの阻害作用によるコラーゲン・エラスチンの保護は、小じわやたるみの改善に貢献します。さらに肌を引き締める収れん作用や、炎症を抑える鎮静効果も備えており、ニキビケアや肌荒れ防止にも有効です。

このように多機能な成分である一方で、アレルギーリスクも無視できません。特に注意すべきは、使用開始から数週間後に症状が現れる遅延型アレルギーの可能性です。

敏感肌やアトピー体質の方は、新しい化粧品を使い始める際には必ずパッチテストを行い、違和感を感じたらすぐに使用を中止しましょう。

天然由来だからといって必ずしも安全というわけではなく、自分の肌質や体質に合った使い方を心がけることが、ローズマリー葉エキスの恵みを最大限に活かす秘訣です。



\ハーブで生活の質を上げよう/
ハーブ栽培のコツ&活用法をまとめました!




  • この記事を書いた人

「ハーブ民」編集部

北海道でハーブ苗の販売を行っている合同会社リンクウィットのハーブブログ編集部。 「初心者にもわかりやすく・楽しく」をモットーに、ハーブの魅力や育て方をハーブ愛MAXでお伝えしています! 姉妹サイト「ハーブティータイムズ」も楽しく運営中^^

人気記事

1

織田剛氏は、無料でハーブファスティングに関するセミナー動画を公開してくれているので、概要や具体的なやり方まで学ぶことができます。 ハーブファスティングを実践したおかげで、ずっと抱えていた体のダルさや寝 ...

2

ハーブを庭に植えてハーブガーデンを作りたいという方は多いと思いますが、植えるハーブ選定には注意が必要です。 一見無害に見えるこれらの植物の中にも、地植えすると驚くべき繁殖力を発揮したり、毒性を持ってい ...

3

蚊やブヨなどの対策には市販の虫除けスプレーは効果的ですが、化学成分が気になる方も多いのではないでしょうか。 その点、ハーブを使った虫除けスプレーだと化学成分を使わないだけでなく、香りが良くてリラックス ...

-ハーブの活用

You cannot copy content of this page