「ハーブ民」編集部

北海道でハーブ苗の販売を行っている合同会社リンクウィットのハーブブログ編集部。 「初心者にもわかりやすく・楽しく」をモットーに、ハーブの魅力や育て方をハーブ愛MAXでお伝えしています! 姉妹サイト「ハーブティータイムズ」も楽しく運営中^^

2025/4/15

カモミール(カミツレ)の花言葉の意味・由来|ごめんなさいや感謝を伝える贈り方も

カモミールは優しい白と黄色の可憐な花で人気が高いですが、その可憐な姿からは想像できないほど、深い意味と力強い意味が込められています。 「逆境に耐える」「あなたを癒す」「仲直り」など、カモミールの花言葉は、人生のさまざまな場面でそっと背中を押してくれるような優しさと芯の強さを持っています。 この記事では、そんなカモミールの花言葉の意味や由来に加え、「ごめんなさい」や「ありがとう」の気持ちを伝える贈り方についてもご紹介します。 あなたの胸に秘めた気持ちを、カモミールの力を借りて伝える際の参考にしてみてください ...

2024/7/28

【衝撃】ビオルチアシャンプーを使ってみた結果!10種のオーガニック成分の驚きの効果

      私、2人目の子を出産してから抜け毛が増えて、頭皮もカユカユになっちゃって大変だった時期がありました。 髪の毛の状態って思った以上に見た目に影響するみたいで、何となく老けて見える感じがするのもすっごく嫌でしたが、シャンプーを替えただけで抜け毛もかゆみがなくなっただけでなく白髪も減らすことができました^^ ビオルチアシャンプーというシャンプーなんだけど、惹かれたポイントはこの3点でした。 10種のオーガニック成分を使用 毛髪診断士監修 頭皮に優しい無添加製法 &nbs ...

2024/8/28

珈琲きゃろっとのココがすごい!実際に飲んだリアルな感想・口コミ

スタバが大好きで週に3~4回は通ってましたが、今はピタっと足が遠のきました。 その理由は、コスパが良くて美味しいコーヒー豆を見つけてしまったから。 もうこのコーヒーを飲んだら、わざわざスタバへ行って決して安くないコーヒーを飲む必要性を感じなくなってしまいました。 それが、「珈琲きゃろっと」のコーヒー。 口コミや評判が良かったのでずっと気になっていたを飲んでみたのですが、とにかく美味しい! しかも、店主のコーヒーにかける情熱がものすごい熱くて、一気に大ファンになってしまいました。 ここでは、私が珈琲きゃろっ ...

2025/4/17

アロエは食べてはいけない?毒性・発がん性や副作用と健康効果

アロエは古くから薬用植物として重宝されてきましたが、食べてはいけないと言われることもあります。 主な原因はアロエに含まれる毒性が理由ですが、正しい知識を持つことでアロエが持つ効果や効能を安全に得ることができるはずです。 本記事では、アロエの毒性・発がん性や副作用について詳しく解説するとともに、食用アロエと観賞用アロエの違い、アロエを食べる際の注意点、そしてアロエベラ・キダチアロエに期待できる健康効果についてもご紹介します。 アロエに関する疑問を解決し、安全かつ効果的にアロエを生活に取り入れるための参考にし ...

2024/6/21

【初心者向け】クリスマスローズの育て方|地植えや鉢植えで育てる方法

クリスマスローズの育て方はそれほど難しいことはありませんが、花が咲かなかったり、株が弱ったりすることもあります。 この記事では、初心者でも失敗せずにできるクリスマスローズの育て方のポイントをお伝えします。 地植えや鉢植えで育てる方法を詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。 クリスマスローズとは クリスマスローズとは、キンポウゲ科クリスマスローズ属の多年草の一種で、無茎種の原種を交雑させてできた園芸種の植物で別名ヘレボルスとも呼ばれます。 花の色や形は多様で、白、ピンク、紫、黒などの色があります。花 ...

2025/3/27

庭植えのクリスマスローズを放置した結果と最適な地植え場所・条件

庭植えのクリスマスローズは、冬の寒さにも負けず、初春の訪れを告げる美しい花です。 北海道の庭で庭植えのクリスマスローズを放置した状態で育てていますが、2年目を迎えた今春もしっかりと新芽が出てくると思います。 この記事では、庭上のクリスマスローズを放置した結果や、最適な地植え場所の条件についてご紹介していきます。 リンク 庭植えのクリスマスローズを放置した結果 クリスマスローズは寒さに強い(耐寒性はマイナス15℃前後)多年草で、適切な環境が整っていれば放置しても比較的育ちやすい植物です。 しかし、完全に放置 ...

2024/6/21

地植えしたクリスマスローズが大きくならない・花が咲かない時の対処法

地植えしたクリスマスローズが大きくならなかったり、花が咲かなかったりする場合、育て方に問題がある可能性が高いです。 クリスマスローズは、土壌や水やり、日当たりなどの環境にとても敏感な植物なのです。そのため、適切な管理をしないと、成長が悪くなったり花芽がつかなかったりといった問題が生じてしまいます。 この記事では、地植えしたクリスマスローズが大きくならない・花が咲かない時の原因と対処法を詳しくお伝えしていきます。 ぜひ参考にして、あなたのクリスマスローズを元気に咲かせましょう。 地植えしたクリスマスローズが ...

2024/6/21

クリスマスローズの毒性|ペット(犬・猫)や子供への影響や致死量

冬の寒さが厳しい中にも庭を彩ってくれるクリスマスローズ。 美しい見た目にもかかわらず、実は毒性があって私たちの愛するペットや子供たちにとって潜在的な危険が潜んでいます。 この記事では、クリスマスローズの毒性と犬・猫や子供への影響についてお伝えしていきます。 クリスマスローズの毒性について クリスマスローズは、その美しい花で知られる一方で、危険な毒性を持つことがあります。 特に犬や猫などのペット、そして幼い子供たちが誤ってこの植物の一部を口にすると、嘔吐や下痢、過剰な唾液分泌などの症状を引き起こす可能性があ ...

2024/6/20

ツボクサエキス(CICA)とは?成分と化粧品によるシミや毛穴への効果

最近の美容業界で注目を浴びている「ツボクサエキス(CICA)」 CICAは「シカ」と読みますが、あなたも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? この成分が、なぜ多くのスキンケア製品に採用されているのか、ツボクサエキスが持つシミや毛穴の問題に対する可能性について科学的根拠とともに解説します。 なお、ツボクサエキスのデメリットについてはこちらのページをご参照ください。 https://www.tokeidai.co.jp/herb/demerit-centella-asiatica/ ツボクサエキス( ...

2025/4/16

ローズマリー葉エキスの肌への効果:成分やアレルギーの危険性

爽やかな香りが特徴的なローズマリー。 スキンケア成分として注目されているこの植物エキスが、実はどのように私たちの肌に作用し、どんな効果をもたらすのか気になる方は多いでしょう。 古くから料理やアロマテラピーで親しまれてきたこのハーブは、今やスキンケアの世界でも注目の的。シミやシワが気になり始めた方、ニキビに悩む方、肌のハリを取り戻したい方…さまざまな肌悩みに寄り添う自然の贈り物なのです。 ですが、天然だから誰にでも優しいというわけではない点には注意が必要です。 この記事では、ローズマリー葉エキスの魅力から気 ...

You cannot copy content of this page